マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

瞑想でたどる仏教

閉じる

NHKこころの時代~宗教・人生~

瞑想でたどる仏教 心と身体を観察する

  • テレビ

[講師] 蓑輪 顕量

発売日 2021年03月25日

発行:不定期刊

NHKテキスト

品切れ

定価 1,045円(本体950円)

送料 110円

売り切れました

同じシリーズの商品

売り切れました

商品紹介

人生の苦しみを見つめ続けた2500年、その歴史を「瞑想」でひもとく

マインドフルネスをはじめ世界中で流行する「瞑想」。その源流にはブッダがおこなった「心と身体の観察」があった。生きる苦悩を乗り越えることを目指したブッダは、瞑想で何を悟ったのか。そこから2500年、仏教はブッダの瞑想をどのように受容・発展させてきたのか。縁起、止観、空、念仏――瞑想を通して各時代ごとの歴史的なつながりを押さえれば、その言葉の意味が驚くほど理解できる。仏教が受け継いできた「自分の心と向き合う方法」を、仏教思想の第一人者とともに探る。

放送情報

放送時間

チャンネル放送日放送時間
Eテレ(本)4~9月第3日曜|午前5:00~6:00
Eテレ(再)4~9月毎週土曜|午後1:00~2:00

商品情報

発売日
2021年03月25日
価格
定価:1,045円(本体950円)
判型
A5判
ページ数
160ページ
雑誌コード
6911037
Cコード
C9415(仏教)
ISBN
978-4-14-911037-0
刊行頻度
不定期刊
NHK
ガイドブック