ブックタイトル速報ガイド!英語テキスト2015-3

ページ
33/48

このページは 速報ガイド!英語テキスト2015-3 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

速報ガイド!英語テキスト2015-3

33の結論ですから、その直前にはb) のI’llcross that bridge when I come to it. が来ます。「その橋はそこへ着いたときに渡ります」つまり「それはそうなってから考えます」という意味です。a) はイディオム「橋に着く前に渡る」つまり「取り越し苦労をする」、c) は「自分の橋をすべて燃やす」つまり「あとがない」、d) の「橋の下の水」は「過ぎたこと」の意味です。9 b)文法力も問われています。話題が太郎の結婚であることはtying the knot「結ばれる」、あるいはfiancee「女性の婚約者」から想像できるでしょう。そして求める答えはA のNeither did I.「私もそういう否定をしたんです」の直前に来ますから、過去形の否定文であるべきで、選択肢a) は肯定文なので除外されます。答えはb) I almost didn’t believeit.「一瞬信じられなかった」です。c) は「大したことではないと思った」で、B の It wasquite a surprise for me, too.「私も本当に驚きました」という言葉と矛盾します。d) は「無理もない」という意味ですが、これも話の流れと合わず、かつ現在形なので適切ではありません。10 c)ボニーが突然辞めるということにショックを受けた2 人。B のDoes the boss know aboutit?「ボスはこのことを知っているの?」に対し、A はHe’s the one who told me.「彼ですよ、私に教えてくれたのは」と返答します。それを受けてB はSo「ということは」で始め、そのあとが空所になっています。そこに入る答えはc) のit’s straight from the horse’smouth で、「(ということは)一番確かな筋から聞いたのですね」という意味の慣用表現です。残りの選択肢の意味は、a) は「(ということは)すべて未解決なのですね」、b) は「(ということは)彼は真っ正直な人なのですね」、d) は「(ということは)彼の顔にそう書いてありますね」となります。会話・表現問題circle、「(業績を)好転させる」はturn around。したがって正解はb)。vicious は「悪性の」という形容詞。turn around の原義は「振り向く、振り返る」ですが、「ぐるっと回る」、すなわち、会社の業績や景気を好転させるときに使われます。volatile「不安定な」、viable「存続可能な」、vulnerable「ぜい弱な」、revise「修正する」、revive「復活する」は、いずれもここでは意味が通りません。6 d)A のWhat have you been up to?「どうしてました?」というカジュアルな挨拶の問いかけに対する反応を問う問題。答えはd) のNot much. で、「特にこれといったことは」という意味合いがあります。a) はHow’s life(treating you)? に対するもの。b) はHow areyou? に対するもの。c) は感謝されたときなどに使うフォーマルな返答です。7 d)選択肢はすべてイディオムを使った表現です。2 人のやり取りA: Are you going to seehim again? / B: I don’t think so. から、デートはうまくいかなかったことを察することができます。答えはd) のIt was nothing towrite home about. で「実家に手紙を書くようなことでは全くなかった」、つまり「大したことではなかった」という意味です。a)は「比較を絶した」、つまり「夢のようだった」、b) は「まさに医師たち全員が強く勧めたものだった」、つまり「まさに望んだものだった」、c) は「くしゃみをかけるようなものでは全くなかった」、つまり「ばかにならないものだった」という意味です。8 b)イディオムやことわざを使った選択肢です。B には、昇進試験をパスすることと、受かった場合はトロント支社に転属してもらうことという2 つの夢があります。どちらも不確実な要素が強いわけで、「まずはとりあえず試験勉強に集中しなければ」というのが会話