マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

さかのぼり日本史 外交篇 [5]江戸 外交としての“鎖国”

閉じる

NHK

さかのぼり日本史 外交篇 [5]江戸 外交としての“鎖国” なぜ、二百年以上の平和が可能だったのか

[著] 山本博文

発売日 2013年01月30日

単行本

品切れ

定価 1,430円(本体1,300円)

送料 110円

売り切れました
同じシリーズの商品を見る

この商品を買った人はこんな商品を買っています

さかのぼり日本史 外交篇 [10]飛鳥~縄文 こうして“クニ”が生まれた

さかのぼり日本史 外交篇 [9]平安・奈良 外交から貿易への大転換

さかのぼり日本史 外交篇 [8]鎌倉 「武家外交」の誕生

さかのぼり日本史 外交篇 [7]室町 “日本国王”と勘合貿易

商品紹介

「武威」を守る方法は、戦いを“しない”ことだ

歴史には時代の流れを決定づけたターニングポイントがあり、それが起こった原因を探っていくことで「日本が来た道」が見えてくる。世界でも類を見ないほどの長い平和と繁栄の時を築き上げた江戸時代。そこには、海外の環境変化に対応するかたちで、戦いを回避するために運用した、“鎖国”なる外交政策があった。

商品情報

発売日
2013年01月30日
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
判型
B6判
ページ数
192ページ
商品コード
0081565
Cコード
C0321(日本歴史)
ISBN
978-4-14-081565-6