マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

ときあかせ!宇宙や生きもののひみつ

閉じる

NHK子ども科学電話相談

ときあかせ!宇宙や生きもののひみつ

[編] NHKラジオセンター「子ども科学電話相談」制作班

発売日 2014年07月18日

単行本

品切れ

定価 1,320円(本体1,200円)

送料 110円

売り切れました
同じシリーズの商品を見る

この商品を買った人はこんな商品を買っています

子ども科学電話相談 植物スペシャル!

子ども科学電話相談 動物スペシャル!

子ども科学電話相談 鳥スペシャル!

子ども科学電話相談 天文・宇宙スペシャル!

商品紹介

身近な科学のギモンがまるわかり これできみも理科はかせだ!

「どうして人間は宇宙に行くの?」「いちばん頭のいい恐竜は?」「南海トラフ地震ってどういうもの?」…人気ラジオ番組『夏休み子ども科学電話相談』から生まれた11冊目の単行本。知っておきたい宇宙や恐竜のふしぎなど、子どもの疑問に専門家が答える。自由研究のヒントになる話題も盛りだくさん!

目次

■第1章 宇宙と地球のふしぎをさぐれ!
[天文・宇宙]Q01 彗星が太陽系のタイムカプセルってほんとうですか?/Q02 太陽はガスでできた星だと本に書いてあったのですが、もし太陽にさわれたら、ふわふわしているのですか? ほか
[科学一般]Q24 ロケットは宇宙まで行けるけど、飛行機は何メートルくらいまで行けるんですか?/Q25 虹とオーロラのちがいはなんですか? ほか
■第2章 生きものや環境のなぞにせまれ!
[昆虫]Q01 昆虫の足は6本なのに、イモムシにはもっとあります。昆虫とはちがうのですか?/Q02 カブトムシは痛みを感じるんですか? ほか
[魚・動物]Q10 弱肉強食というけれど、どの動物がいちばん強いんですか?/Q11 ネコはうんちをしたら土でかくすのに、イヌはどうしてかくさないの? ほか
[植物]Q20 キノコの葉っぱはどこにあるんですか?/Q21 トウガンは体を冷やすと聞いたけど、あたたかい料理でも体を冷やすのですか?ほんとうなら、どうしてですか? ほか
[野鳥]Q26 いちばん速く飛ぶ鳥はなんですか?/ Q27 ダチョウは飛ぶように走り、ペンギンは飛ぶように泳ぎます。キーウィは飛べないかわりになにが得意技ですか? ほか
[恐竜]Q31 なんでいまの動物たちよりむかしの恐竜たちのほうが大きいんですか?/Q32 いちばん頭のいい恐竜はなんですか? ほか
[放射線]Q37 家族で放射能泉に入りました。体に悪いえいきょうはありませんか?/Q38 頭をぶつけてCTをとりました。レントゲン1万枚分の放射能と聞いて心配なのですが、ぼくはあと何回CTをとっていいの? ほか
[心と体]Q41 なんで男の人は、大人になるとかみの毛が少なくなって、ヒゲが多くなっていくのですか?/Q42 ねるときは体温が低くなると聞きましたが、ねむいときに手があたたかくなるのはなぜ? ほか
[いのち]Q46 赤ちゃんは足があるのにどうして歩かないんですか?/Q47 なぜ人の一生の長さはそれぞれちがうんですか? ほか
先生方の紹介
おわりに/渡部潤一

商品情報

発売日
2014年07月18日
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
判型
A5判
ページ数
128ページ
商品コード
0011333
Cコード
C2040(自然科学総記)
ISBN
978-4-14-011333-2