マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

方言と日本のこころ

閉じる

こころをよむ

方言と日本のこころ  

  • ラジオ

[講師] 澤村 美幸

発売日 2023年06月23日

発行:不定期刊

NHKテキスト

在庫あり

定価 880円(本体800円)

送料 110円

同じシリーズの商品

メディアの歴史から未来をよむ 

こころの病で文化をよむ

万葉びと、その生と死と

住まいをよむ

文豪たちが書いた関東大震災

方言と日本のこころ

食べることは生きること

『古事記』神話から読む古代人の心

売り切れました

人形と人間のあいだ

売り切れました

危機の時代の歌ごころ

売り切れました

鉄道で行く 世界をめぐって人を知る旅

売り切れました

数学者たちのこころの中

売り切れました

ドイツ文学における哀しみの女たち 

売り切れました

「お笑い」のチカラ

売り切れました

健康長寿の“賢食”術 冒険病理学者、世界で健診する

売り切れました

時代をまとうファッション

売り切れました

シネマレッスン 主人公が教えてくれること

売り切れました

心の整えかた

売り切れました

腸内細菌のチカラ

売り切れました

和食という文化

売り切れました

縁をいきる

売り切れました

批評文学としての 『枕草子』 『徒然草』

売り切れました

人とは何か アンドロイド研究から解き明かす

売り切れました

歓待する文学

売り切れました

登山のススメ

売り切れました

近代日本人の精神史

売り切れました

老前整理の極意

売り切れました

見つめ合う英文学と日本

売り切れました

心の進化をさぐる

売り切れました

無意識との対話

売り切れました

人生を変える「声」の力

売り切れました

源氏物語に学ぶ十三の知恵

売り切れました

哀しき恋を味わう

売り切れました

映画監督が描いた現代

売り切れました

〈聞き上手〉のレッスン

売り切れました

こころをよむ これが歌舞伎だ!

売り切れました

いま生きる武士道

売り切れました

生命科学のユートピア

売り切れました

漢詩に見る日本人の心

売り切れました

物語のなかの宗教

売り切れました

泥の中から咲く

売り切れました

心をつなぐ川を訪ねて

売り切れました

心と暮らしを軽くする

売り切れました

この商品を買った人はこんな商品を買っています

メディアの歴史から未来をよむ 

こころの病で文化をよむ

万葉びと、その生と死と

住まいをよむ

文豪たちが書いた関東大震災

食べることは生きること

『古事記』神話から読む古代人の心

人形と人間のあいだ

危機の時代の歌ごころ

鉄道で行く 世界をめぐって人を知る旅

数学者たちのこころの中

ドイツ文学における哀しみの女たち 

「お笑い」のチカラ

健康長寿の“賢食”術 冒険病理学者、世界で健診する

商品紹介

方言は、かわいい? あなたは今もお国言葉を使っていますか?

日本語の各地方の方言は、いつどのようにして生まれ、そして今、どのように位置づけられているのか? なぜ、東京の下町ではなく、山の手の言葉が標準語になったのか? 気鋭の日本語学者が、平安時代の『源氏物語』や江戸時代の「方言集」、明治時代の「方言札」から現代の「方言ラップ」まで、古今東西の具体的な言葉や事例をひもときながら、その多種多様な世界に迫る。面白くて、ためになる方言論!

放送情報

放送時間

チャンネル放送日放送時間
ラジオ第2(本)日曜午前6:45~7:25
ラジオ第2(再)土曜午後6:00~6:40

放送年間スケジュール

目次

第1回 方言はかわいい?
第2回 「かえずのながさはえずばへっで」(前編)
第3回 「かえずのながさはえずばへっで」(後編)
第4回 昔の人は方言をどう意識していたか?
第5回 各地の方言に関心が集まる
第6回 方言札の時代――方言撲滅運動・方言矯正運動
第7回 方言の地位が劇的に変化
第8回 方言を地域資源として活用
第9回 方言が地域を結ぶ絆として再認識される
第10回 方言の記録・保存のための活動
第11回 ヴァーチャル方言と方言ステレオタイプ
第12回 関西方言化する若者たち
第13回 まとめ

商品情報

発売日
2023年06月23日
価格
定価:880円(本体800円)
判型
A5判
ページ数
192ページ
雑誌コード
6911074
Cコード
C9481(日本語)
ISBN
978-4-14-911074-5
刊行頻度
不定期刊
NHK
テキスト

おすすめ情報

  • NHK出版デジタルマガジン