カートに追加されました
パンは、日々進化しています。パンそのもののおいしさはもちろんのこと、焼いたり、はさんだりする食べ方もさまざまで、よりおいしく、より多彩にと、パンの世界は広がり続けています。
そんなパンの種類と広がりを押さえながら、パンをおいしく楽しむためのハウツーを、パン愛好家のひのようこさんがガイドしてくれます。今回は、食パン、たまごサンド、フランスパン、コッペパン、あんパン、クリームパン、ベーグル、メロンパン、クロワッサンを取り上げ、さまざまなパン屋さんの独自のパンづくり取材のほか、ひのさんおすすめのおいしいパンの食べ方やアレンジのしかた、また保存方法、焼き方、上手なパンの切り方のコツなど、お家で試してみたくなる情報をご紹介します。
そして、さらに簡単なパンづくりが大人気の遊佐晶子さんに、コッペパンからクロワッサンまで、手軽で短時間にできるおうち用のパンを学びましょう。「適当」で大丈夫なので、難しく思われがちなパンづくりが、グッと身近に。家でつくった焼き立てパンは格別の味わい。お店のパンとはまた別のおいしさが楽しめます。
おいしさ広がる多彩なパンの世界を、ご一緒に旅してみませんか?
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 水 | 午後9:30~9:55 |
総合テレビ(再) | 木 | 午前10:15~10:40 |
Eテレ(再) | 翌週水 | 午前11:30~11:55 |
第1回~第8回講師
パン愛好家。1999 年にパン好きの集まるサークル「こんがりパンだパンクラブ」をスタート。日本だけでなく、世界中にパン旅に行くのが趣味。旅先で出会った食材とパンのおいしい組み合わせを探求中。SNS やイベント、トークショーを通じて、パンの魅力を発信。これまでに食べたパンは7 万種類を超える。
http://www.kongaripanda.com/
第4回~第8回講師
パン教室主宰。家庭で気軽に簡単に楽しめるパンづくりを研究。今回紹介するレシピも、材料を合わせるところから焼き上がりまで、どれも短時間でできるもの。『パン型付き!日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』(宝島社)、『日本一適当なパン教室のいちばん簡単& おいしいパン』(PHP 研究所)など著書多数。
http://www.backe.jp/