マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

心おどる 紙ライフ

閉じる

趣味どきっ!

心おどる 紙ライフ

  • テレビ

[講師] 高畑 正幸 [講師] 武田 真理恵 [講師] 須田 直美 [講師] 橋本 幸子 [講師] たいみち

発売日 2023年11月25日

発行:不定期刊

NHKテキスト

品切れ

定価 1,320円(本体1,200円)

送料 110円

売り切れました

同じシリーズの商品

売り切れました

売り切れました

売り切れました

商品紹介

さまざまな表情・多様な機能をもつ、奥深い紙の世界を徹底的に探究!

手帳やノートなど、身近に使っている紙ですが、実は進化を続けており、表面の密度や素材の組み合わせで最適の書き心地を追求しています。祝儀袋や封筒、新聞紙など生活を彩る紙も、その製法から多様な機能まで驚くような背景があります。紙の博物館、文具メーカー、老舗デパート、紙の専門店など、紙が使われている現場を訪ね、その奥深い世界をレポート。また、野菜からすく紙、マイノート作り、ラッピングのコツ、熨斗包みや箸包みの折り方、御朱印帳やレトロ封筒作り、新聞紙を使った防災グッズなど、暮らしの中で作って生かせるアイデアも伝授。わかりやすいプロセス写真で、だれでも楽しめるよう丁寧に解説します。さあ、あなたも紙ライフをはじめましょう。

放送情報

放送時間

チャンネル放送日放送時間
Eテレ(本)午後9:30~9:55
Eテレ(再)翌週水午後0:15~0:40

目次

心おどる紙ライフ

はじめに

#1 紙って何だろう?

#2 書く紙

#3 包む紙

#4 祝う紙

#5 いにしえの紙

#6 届ける紙

#7 役立つ紙

#8 夢いっぱい紙の世界

文具王の紙コラム
PART1「1日1紙、紙日記の楽しみ方」
PART2「旅ノートのススメ」
PART3「脱プラパッケージ、増えています」
PART4「紙だから楽しめる年賀状」
PART5「触れて知って和紙愛が深まります」
PART6「便箋喫茶で手紙を書く楽しさを体感」
PART7「新聞紙の活用術」
PART8「紙の楽しみ方、広がっています」

商品情報

発売日
2023年11月25日
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
判型
AB判
ページ数
120ページ
雑誌コード
6228860
Cコード
C9477(家事)
ISBN
978-4-14-228860-1
刊行頻度
不定期刊
NHK
テキスト

おすすめ情報

  • NHK出版デジタルマガジン