カートに追加されました
もっとディープに!カレーの世界
今では国民食とも言われるカレーは、インドからイギリス経由で日本に伝わり、そして独自の発展を遂げてきました。そんな日本ならではのカレーの世界を、水野仁輔さんがナビゲート。カレールーでつくるカレー、カレーのアレンジメニューのほか、本場インドのカレーや色鮮やかなタイカレー、またあめ色たまねぎとうまみたっぷりのスープでつくるホテルカレー、カレー粉やルーを使わずにつくるスパイスカレーなど、さまざまなカレーをその背景を探りながら8回にわたってご紹介します。
各回のテーマ別の水野さんのカレーレシピのほか、カレーのプロたちのこだわり、スパイス情報なども必見。オリジナルのカレー粉やガラムマサラのつくり方、家で本格的な味にチャレンジしたい方におすすめのテキスト企画「水野さんのとっておきのカレーレシピ」など、読み応えたっぷりの1冊です。
※2017年6月・7月のアンコール放送です。
放送時のテキストがそのままご利用いただけます。
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 月 | 午後9:30~9:55 |
Eテレ(再) | 翌週月 | 午前11:30~11:55 |
1974年 静岡県生まれ。5歳のときに地元のインドカレー専門店の味に出会う。大学進学後、東京都内を中心に食べ歩きをしながらインド料理店で働き、カレーづくりの基礎を習得。その後独学で日本をはじめ、世界のさまざまなカレーを学ぶ。1999年に出張料理集団「東京カリ~番長」、2008年にはインド料理集団「東京スパイス番長」を結成し、その活動を続けながら現在も毎年インドを訪問。またブリティッシュカレーを求めて、イギリス国内を調査して回るなど、研究を続けている。主なカレーの著書に『水野仁輔 カレーの教科書』『水野仁輔 カレーの奥義』(ともにNHK出版)、『スパイスカレー事典』(パイインターナショナル)などがある。