カートに追加されました
人生の節目や季節の行事など、日本人の生活には神社が身近にあります。厄除けや縁結び、出世や家内安全など、古来より人々が願いを託してきた神社を、神話を入り口にしてめぐります。全国の神社約30社を美しい写真で紹介するほか、日本の成り立ちと神様の話や、御代替わりで注目を集めた三種の神器の物語なども充実。鳥居や御朱印など、神社豆知識もたっぷり紹介します。神話を入口にして、神様と日本人の暮らしやしきたりとの関係をひもとく、人気企画『福を呼ぶ! ニッポン神社めぐり』の第2弾!
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 火 | 午後9:30~9:55 |
Eテレ(再) | 翌週火 | 午前11:30~11:55 |
山形県出身。國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所教授。専門宗教文化士。専門は神話学。著書に『日本の神様 解剖図鑑』(エクスナレッジ)『いきもので読む、日本の神話』(東洋館出版社)など。