カートに追加されました
あこがれのあの人はどんな台所で、何をつくってる? 愛着のある道具、こだわりの器から毎日の料理ルーティン、掃除法、整理整頓術まで公開。すぐにつくってみたくなるレシピも満載! 家時間が長くなった今、快適に自分らしく暮らすアイデアをたっぷり紹介します。
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 火 | 午後9:30~9:55 |
Eテレ(再) | 翌週火 | 午後0:15~0:40 |
スタイリスト。1957年群馬県生まれ、東京で育つ。女子美術大学短期大学部で陶芸を専攻後、テキスタイルを学ぶ。大橋歩事務所のスタッフ、ケータリング活動を経て、1987年にフリーで活動をスタート。おもに料理本のスタイリングを手掛け、100冊以上の本にかかわる。著書に『ヨーガンレールの社員食堂』『おいしい時間』、共著に『毎日つかう漆のうつわ』『沢村貞子の献立日記』などがある。現在は栃木県の黒磯でセレクトショップを営んでいる。
娘の友里氏は料理人、レストラン経営、執筆など、多岐にわたる活動を行っている。近著に『会いたくて、食べたくて』(マガジンハウス)『とびきりおいしい おうちごはん』(小学館クリエイィブ)。母の紘子氏は30年にわたりおもてなし料理を教え、センスあふれる料理は若い世代にも人気。著書『娘へ継ぐ消えないレセピ』(文化出版局)はグルマン世界料理本大賞2016にてグランプリを受賞した。
作家、料理家 1981年東京都生まれ。 服部栄養専門学校卒業。2005年、『さよなら アメリカ』で群像新人文学賞を受賞し、作家としてデビュー。主な著作として小説『大人ドロップ』(2014年映画化)『スープの国のお姫様』(ともに小学館)。料理家としても注目を集め、webや雑誌連載も多数。近著に『ぼくのおいしいは3でつくる』(辰巳出版)『樋口直哉のあたらしいソース』(グラフィック社)など。科学的根拠に基づいた、今までの常識を覆すレシピが人気。
ファッションコーディネーター。1945年生まれ。文化服装学院デザイン科卒業。文化出版局『装苑』などの雑誌編集長を務める。退職後は2008年よりフリーファッションコーディネーターに。09年から生活の拠点を長野県安曇野市に移す。厳選された少ないものだけで暮らすスタイルは、幅広い年齢層から支持を集める。