- 送料無料対象
おとなの学びシリーズ
NHK心おどる
あの人の台所
- テレビ
[講師] 雅姫 [講師] ピーター・アイビー [講師] 横山タカ子 [講師] 渡辺康啓 [講師] 田中ナオミ [講師] 寒川一 [講師] 口尾麻美 [講師] マスミツケンタロウ・セトキョウコ
発売日 2025年05月26日
発行:不定期刊

発売日前後のお届けとなります。
予約受付
定価 1,320円(本体1,200円)
送料 110円
カートに追加されました
あの人の台所
おとなの学びシリーズ
NHK心おどる
[講師] 雅姫 [講師] ピーター・アイビー [講師] 横山タカ子 [講師] 渡辺康啓 [講師] 田中ナオミ [講師] 寒川一 [講師] 口尾麻美 [講師] マスミツケンタロウ・セトキョウコ
発売日 2025年05月26日
発行:不定期刊
発売日前後のお届けとなります。
予約受付
定価 1,320円(本体1,200円)
送料 110円
モデル、ガラス作家、料理研究家、建築家、アウトドアライフアドバイザー、造形作家など8つの台所を訪ね、器や道具、料理を中心に、さまざまな暮らし方を紹介。住まう人の生き方を表す台所とその暮らしの魅力に迫る。
第1回 雅姫(モデル・ファッションデザイナー)
長年、ファッションリーダーとして活躍する雅姫さん。家の各所に手を入れながら快適空間をつくり上げ、中でも台所には特別な思いがある。料理をつくるだけではない、自分だけの空間が広がっている。
第2回 ピーター・アイビー(ガラス作家)
人気ガラス作家のピーター・アイビーさん。自身の作品だけではなく、古民家を改造しながら自分スタイルを作り上げ、その作業はまだまだ発展途中。母国から運んだガス台をダイニングの真ん中に置いた個性あふれる台所は圧巻。
第3回 横山タカ子(郷土料理研究家)
NHKテキスト「きょうの料理」でもおなじみの横山さん。長野の地で、季節ごとの食材をとことん使い、昔ながらの手仕事を長年続けている。色にこだわり、形にこだわった日本家屋の台所は、どこから見ても味わい深く、ホッとする空間だ。
第4回 渡辺康啓(料理家)
公私の台所をきっちり分け、それぞれを快適に回す渡辺さん。人の出入りが多い仕事場はこだわりの道具で万全に整える一方、自宅の台所は必要最低限のものでと徹底している。アイデアあふれる公私の台所は見ごたえがある。
第5回 田中ナオミ(建築家)
建築家の田中さんの台所は、自身で設計したこだわりの空間。台所としては珍しく、どこからでも行き来が出来る回遊型。自分サイズに合わせた棚やシンク、引き出しの中は実用性に富んだアイデアにあふれている。
第6回 寒川一(アウトドアライフアドバイザー)
アウトドアライフアドバイザーという仕事柄、家の中はもちろん、庭にも台所がある⁈ 土を掘って火をおこした「台所」では、鉄製の調理道具や木製の器など、理にかなった道具が大活躍している。どちらも気持ちがいい風が抜ける快適な台所だ。
第7回 口尾麻美(料理研究家)
フォトエッセイストであり、レストラン経営者でもある口尾さん。アジアを中心に旅をし、さまざまな情報をキャッチ。その個性が爆発した台所は、色があふれて物もあふれ、だけれど不思議と一体感がある、雑貨店を彷彿させる空間だ。
第8回 マスミツケンタロウ(造形作家)・セトキョウコ(料理家)
古民家に一から手を入れ、生活しやすい空間をつくり上げる増満さんとセトさん。米や小麦、野菜を育て、鶏を飼い、庭にはピザ窯も構えるなど、山梨の地を満喫している。台所から家族の時間を大切にする様子がしっかりうかがえる。
テキスト企画
「台所で大活躍! かご・ざる・ホウロウ」
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 火曜 | 午後9:30~10:00 |
Eテレ(再) | 翌週火 | 午後0:15~0:45 |