カートに追加されました
数ある勅撰集のなかでも、特別な位置を占める『古今和歌集』。日本人ならではの美意識や心情が詠み込まれた歌は、いまなお私たちの胸を打つ。1000以上に及ぶ入集歌のなかから名首60余を厳選し、作者の想いを読み解きながら、歌の調べを味わいつくす。
チャンネル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
Eテレ(本) | 月曜 | 午後10:25~10:50 |
Eテレ(再) | 火曜 | 午前5:30~5:55 |
Eテレ(再) | 月曜 | 午後1:05~1:30 |
国文学研究資料館館長。1957年東京都生まれ。国文学者、東京大学名誉教授。専門は和歌文学。東京大学文学部卒業後、同大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。おもな著書に『和歌とは何か』(岩波新書)、『古典和歌入門』(岩波ジュニア新書)、『中世和歌史論』(岩波書店、角川源義賞〔文学研究部門〕)、『和歌史』(角川選書)など。